忍者ブログ
引っ越しました、Doのブログ。連絡先やリンクについては「はじめまして」をご覧下さい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一つお知らせがあったのですけど。
すっかり、エントリ上げるのを忘れておりました。

一身上の都合により暫く少し忙しくなります。
一言で説明すると、結婚の準備です。
すぐに結婚という訳ではありませんが、
色々…すべき事があります。

ブログの記事も暫く新作の進捗や考察系より、過去作品の紹介が続きます。
各種対応も今までより、少し時間がかかるかもしれません。
拍手は時間帯によって見づらい(サーバー的な意味で)事があるので、
何かご用のある方はメールでお願いします。

2011/02/08 Do

拍手[12回]

PR
一名様。つづきに返信をたたんであります。

拍手[0回]

当ブログのスタンスの話、少し補足致します。
(該当記事には、このエントリへのリンクを最後に追加します)

>わたしの立ち位置は、”わたし”でしかありません。
>わたしの”私的見解”は誰の敵でも味方でもない、”一個人の意見”でしかありません。
>親しい方だからと贔屓はしません。
>フォローするのは、庇いたいからではありません。
>不当に責められていると感じれば、どんな方の事でもフォローします。
>普段の親密度や好感度と、わたしの書くエントリとはなんら関係しない。
>あってはならない事だと、思っております。
(http://justxdoxit2.sekigaharablog.com/Entry/3/「語り始めた訳とスタンスの話」より)

わたしが(読み手によっては)「擁護」とも取れる「フォロー」をするor今までした方達は、
そのエントリを書いた当時「わたし」が「不当に責められている”ように感じた”方」であり。
フォローしたのは「普段交流のある方」や「敬愛する方」だから等という理由ではありません。
>普段の親密度や好感度と、わたしの書くエントリとはなんら関係しない。
>あってはならない事だと、思っております。
例えば、もしも個人的には快く思っていない相手であったとしても、
「不当に責められている”ように感じた”」時には、「フォロー」致しますし。
>普段交流ある方にも、必要とあらば小うるさい事を申します。
このように、
>誰の敵でも味方でもない
つもりではありますが。ただ、結局は
>わたしの立ち位置は、”わたし”でしかありません。
ので、当ブログにおける考察は
>わたしの”私的見解”
であり。
>”一個人の意見”でしかありません。
なるべく客観的に考えようと努力は致しますが、限界もございますので。
その点を踏まえて、読んで下さるようお願い致します。

2011/02/07補足 Do


※2011/02/08追記:
通じにくい所があるかと思い補足を入れましたが、
申している内容は元となんら変わりません。
前ブログからずっとこのスタンスで、今後もこのスタンスです。

拍手[1回]

拍手コメントありがとうございます。
覚えのある方(2名様)は、右下のつづきをクリックして返信をお読み下さいませ。

拍手[2回]

何か事ある毎に皆さんに小うるさい事を申して参りましたが。
わたしだっていつも正しい訳ではないです。
実をいうと今まで何度か、言葉のチョイスの事等指摘を受けた事があります。
「その言葉は辞めた方が」や「他の表現にした方が…」って感じで2、3ございました。
その度にわたしは、「有り難い事だなぁ」と思っております。
皆さん、拍手等でこっそり、しかも言葉を選んで教えて下さる配慮ある方ばかりで。
本当に毎回、教えて頂いて・気付かせて頂いて有り難いと思っております。
指摘を受けた最初は戸惑うというか…とても恥ずかしいです///
自分で自分が恥ずかしいのです。
「何故あんな配慮ない言動になってしまったのだろう」
と、己の過失が穴を掘って引きこもりたいぐらい恥ずかしくなります。
でも、教えて頂けないのはもっと恥ずかしいです。
わたしばかり皆さんに小うるさい事申して、
わたしの行いについては誰も指摘して下さらなかったら…
なんだかとっても恥ずかしい人になってしまいます。
そんなの…想像するだけでも顔が赤くなりそうです。

上手く言えないのですが。
だからもし、わたしの言動で何かオカシイと思う事があったら。
遠慮無く教えて頂けるとありがたいです。
不毛な議論は望みませんが、必要な指摘は躊躇わないで頂きたいのです。
勿論、指摘されるような言動が無いよう努める気持ちはございます。
それでも、うっかりしてしまう事もあると思うのです。
エントリの上では多少はまともに見えるかもしれませんが。
元々少し、いやかなり抜けてるほうなので…多分。

逆にね。わたしに小うるさい事言われた事ある方も。
過剰には気にしないで頂きたいのです。
何か不味い言動があっても、気付いた次から気をつければ良い話です。
過剰に反省したり、過剰に責めたり、どっちも良くないと思うのです。
何か一つ間違いを起こしたら徹底的に…ってのはどうかなぁと…。
意見の違う者同士意見しあったり、色々指摘し合ったり、和やかに出来たら良いですね。

拍手[4回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
■Doリンク
ニコ動Doリスト
Do pixiv
Do Twitter
モデル情報まとめ跡地

■MMD戦国BASARA関係
【3D部】(TETA様)
成実日記日記(まなつ様)
MMD専用(オッティー様)
我々の戦国MMD(倭様)
苛烈MMD(おのさか様)

■参考サイト
ニコニコ動画まとめwiki
VPVP wiki
MBノート
(MMD戦国BASARA配布情報/芹様)
Pose Maniacs
最新CM
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Do
性別:
非公開
趣味:
何か作って楽しんで貰うこと
自己紹介:
投稿動画数、平行作業中の動画が増えてきたのでブログを作ってみました。2011年1月、検索避け導入のため引っ越し。2ndに一新。
忍者ブログ [PR]