引っ越しました、Doのブログ。連絡先やリンクについては「はじめまして」をご覧下さい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※2011/02/09追記※
読み手にわたしの真意を誤解・曲解させてしまうかもしれない文章に、
追加文というカタチで補足を入れました。
「※2011/02/09追加文※」「※2011/02/09追加文終わり※」で挟んだ青い文字の文章です。
(挟み…文字の色変えのみでは、読み上げソフト使用の方には分かりづらいため)
※2011/02/09追記終了※
そもそも、語りはじめた訳。
それを話すには、まずモデル情報まとめの記事と動画を作った訳を話さなければなりません。
わたしがモデル情報まとめの記事を書いた訳。
それは「とあるモデルの配布動画に、少し失礼なコメントが多かったから」です。
「公式と似てない」、「もっとこうしろ」、「そういえばあのモデルはどうなった?」等々…
まず「公式と似てない」について。
わたしはコレ、とーーーっても!疑問に思います。
え?「公式」の中でさえキャラ外見ブレまくりなのに、ソレを言うの?
公式ゲームのナンバー内だけでも結構違う。
ゲーム内アニメ映像なんてもっと違う。
(TV)アニメだって作画監督やその時の事情が違えば、絵は変わる。
アニメ戦国BASARA1期で放送局(TBSとCBC)で作画違ったりとか…
というか、そもそもゲームとアニメでは身長の設定等結構違ったりする。
作画の都合で装備が省略される事もある。
コレだけ手がける人やその時の事情で見た目が変わると、既にわかっているのに?
※2011/02/09追加文※
媒体が変わればディテールは変化します。同じ媒体でも、手がける方によって変わる。
その変化、ブレる事…わたしは決して悪い事ではないと思います。
これは以前拍手で「シリーズのどの筆頭が好みか」聞かれた時の答えですが…
わたしはどの媒体のどのナンバーの筆頭も大好きです。
それぞれ違う良さがあって楽しいです。
公式だけでも色々な筆頭が観られて嬉しいです。
これは同キャラ複数モデル化の際にも言える事ではないかと思います。
作る人毎に違って良い、むしろ大好きなキャラが色々違ったディテールで観られて嬉しい。
本当にそのキャラや元ネタが好きな方なら、そう考えても良いんじゃないかなぁ。
その方が楽しめて良いのではないかなぁ。
わたしは、そう考えます。
※2011/02/09追加文終わり※
まして、モデラーさんは仕事じゃない。
自分の好きなキャラやカタチにしたいものを。
自分で作り方を学んで、研究して、一生懸命作られてるだけであって。
配布を待つ側の人間は、決してお客様でもなんでもない。
そこの所を勘違いされてる方が多すぎるのが、現状のように思います。
※2011/02/09追加文※
誰に言われずとも、モデラー各自”公式のイメージ”に近づける努力はされてる事と思います。
その上でご自分の色を出されるのが悪い事とは、わたしには考えられません。
他にも、同ジャンルの他の方が作られたモデルと並べた時違和感無いよう考えたり。
色々工夫された結果が、配布モデルや進捗公開動画のディテールに至ったのではないかと。
そう推察致します。
建設的アドバイスであれば、負担になりすぎない範囲で教えて差し上げれば良いと思います。
※2011/02/09追加文終わり※
次に「もっとこうしろ」について。
具体的なアドバイスをされるのは、より良いモデルにするために必要な事かもしれません。
だけど、それが行き過ぎれば負担にしかなりません。
また、同じ事を主張するにしても、口調が大切だと思います。
何にせよ、自分の何かを否定する言葉は、頂いた最初は多少なりと戸惑うものです。
内容によっては、冷静に受け止めるまでに時間のかかる事もあるでしょう。
言われる側を気遣う口調。
配慮する心を知る人が少ないのかな、と思う事も多いです。
そして「そういえばあのモデルはどうなった」について。
何故、他の制作者のモデルの話題をココでするのかと。
別の方の作った同キャラモデルと比較してどうこういう事など論外ですが。
他のモデルの事、つまりその動画の内容と関係のない事をコメントするのも、どうですか?
わたしだったら、動画の内容と関わりない事をコメントされてもいい気はしません。
その話題を出すに相応しい場所か。もっと考えるべきじゃないのかな、と疑問に思いました。
でも確かにわたしも
「そういえば誰々の制作中のあのモデルはどうなったのかな」と気になる事があります。
ならば、「モデル情報をまとめた何かを作れば良いのではないか」という結論に至りました。
そして、「記事として書いただけでは広まらない。動画を作って周知するべきである」と。
記事が先なんです。動画は記事に誘導するための手段です。
記事冒頭に入れた注意書き、コレが少しでもマナーアップに繋がればいいなぁと。
その延長線上に、考察や分析等の「語り」がある訳ですね。
最後に、スタンスについて。
わたしの立ち位置は、”わたし”でしかありません。
わたしの”私的見解”は誰の敵でも味方でもない、”一個人の意見”でしかありません。
親しい方だからと贔屓はしません。普段交流ある方にも、必要とあらば小うるさい事を申します。
フォローするのは、庇いたいからではありません。
不当に責められていると感じれば、どんな方の事でもフォローします。
普段の親密度や好感度と、わたしの書くエントリとはなんら関係しない。
あってはならない事だと、思っております。
※スタンスについての記述についてご意見頂きましたので、下記エントリにて補足致しました。
「当ブログのスタンスの話、の補足」
http://justxdoxit2.sekigaharablog.com/Entry/10/
読み手にわたしの真意を誤解・曲解させてしまうかもしれない文章に、
追加文というカタチで補足を入れました。
「※2011/02/09追加文※」「※2011/02/09追加文終わり※」で挟んだ青い文字の文章です。
(挟み…文字の色変えのみでは、読み上げソフト使用の方には分かりづらいため)
※2011/02/09追記終了※
そもそも、語りはじめた訳。
それを話すには、まずモデル情報まとめの記事と動画を作った訳を話さなければなりません。
わたしがモデル情報まとめの記事を書いた訳。
それは「とあるモデルの配布動画に、少し失礼なコメントが多かったから」です。
「公式と似てない」、「もっとこうしろ」、「そういえばあのモデルはどうなった?」等々…
まず「公式と似てない」について。
わたしはコレ、とーーーっても!疑問に思います。
え?「公式」の中でさえキャラ外見ブレまくりなのに、ソレを言うの?
公式ゲームのナンバー内だけでも結構違う。
ゲーム内アニメ映像なんてもっと違う。
(TV)アニメだって作画監督やその時の事情が違えば、絵は変わる。
アニメ戦国BASARA1期で放送局(TBSとCBC)で作画違ったりとか…
というか、そもそもゲームとアニメでは身長の設定等結構違ったりする。
作画の都合で装備が省略される事もある。
コレだけ手がける人やその時の事情で見た目が変わると、既にわかっているのに?
※2011/02/09追加文※
媒体が変わればディテールは変化します。同じ媒体でも、手がける方によって変わる。
その変化、ブレる事…わたしは決して悪い事ではないと思います。
これは以前拍手で「シリーズのどの筆頭が好みか」聞かれた時の答えですが…
わたしはどの媒体のどのナンバーの筆頭も大好きです。
それぞれ違う良さがあって楽しいです。
公式だけでも色々な筆頭が観られて嬉しいです。
これは同キャラ複数モデル化の際にも言える事ではないかと思います。
作る人毎に違って良い、むしろ大好きなキャラが色々違ったディテールで観られて嬉しい。
本当にそのキャラや元ネタが好きな方なら、そう考えても良いんじゃないかなぁ。
その方が楽しめて良いのではないかなぁ。
わたしは、そう考えます。
※2011/02/09追加文終わり※
まして、モデラーさんは仕事じゃない。
自分の好きなキャラやカタチにしたいものを。
自分で作り方を学んで、研究して、一生懸命作られてるだけであって。
配布を待つ側の人間は、決してお客様でもなんでもない。
そこの所を勘違いされてる方が多すぎるのが、現状のように思います。
※2011/02/09追加文※
誰に言われずとも、モデラー各自”公式のイメージ”に近づける努力はされてる事と思います。
その上でご自分の色を出されるのが悪い事とは、わたしには考えられません。
他にも、同ジャンルの他の方が作られたモデルと並べた時違和感無いよう考えたり。
色々工夫された結果が、配布モデルや進捗公開動画のディテールに至ったのではないかと。
そう推察致します。
建設的アドバイスであれば、負担になりすぎない範囲で教えて差し上げれば良いと思います。
※2011/02/09追加文終わり※
次に「もっとこうしろ」について。
具体的なアドバイスをされるのは、より良いモデルにするために必要な事かもしれません。
だけど、それが行き過ぎれば負担にしかなりません。
また、同じ事を主張するにしても、口調が大切だと思います。
何にせよ、自分の何かを否定する言葉は、頂いた最初は多少なりと戸惑うものです。
内容によっては、冷静に受け止めるまでに時間のかかる事もあるでしょう。
言われる側を気遣う口調。
配慮する心を知る人が少ないのかな、と思う事も多いです。
そして「そういえばあのモデルはどうなった」について。
何故、他の制作者のモデルの話題をココでするのかと。
別の方の作った同キャラモデルと比較してどうこういう事など論外ですが。
他のモデルの事、つまりその動画の内容と関係のない事をコメントするのも、どうですか?
わたしだったら、動画の内容と関わりない事をコメントされてもいい気はしません。
その話題を出すに相応しい場所か。もっと考えるべきじゃないのかな、と疑問に思いました。
でも確かにわたしも
「そういえば誰々の制作中のあのモデルはどうなったのかな」と気になる事があります。
ならば、「モデル情報をまとめた何かを作れば良いのではないか」という結論に至りました。
そして、「記事として書いただけでは広まらない。動画を作って周知するべきである」と。
記事が先なんです。動画は記事に誘導するための手段です。
記事冒頭に入れた注意書き、コレが少しでもマナーアップに繋がればいいなぁと。
その延長線上に、考察や分析等の「語り」がある訳ですね。
最後に、スタンスについて。
わたしの立ち位置は、”わたし”でしかありません。
わたしの”私的見解”は誰の敵でも味方でもない、”一個人の意見”でしかありません。
親しい方だからと贔屓はしません。普段交流ある方にも、必要とあらば小うるさい事を申します。
フォローするのは、庇いたいからではありません。
不当に責められていると感じれば、どんな方の事でもフォローします。
普段の親密度や好感度と、わたしの書くエントリとはなんら関係しない。
あってはならない事だと、思っております。
※スタンスについての記述についてご意見頂きましたので、下記エントリにて補足致しました。
「当ブログのスタンスの話、の補足」
http://justxdoxit2.sekigaharablog.com/Entry/10/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
リンク
■Doリンク
・ニコ動Doリスト
・Do pixiv
・Do Twitter
・モデル情報まとめ跡地
■MMD戦国BASARA関係
・【3D部】(TETA様)
・成実日記日記(まなつ様)
・MMD専用(オッティー様)
・我々の戦国MMD(倭様)
・苛烈MMD(おのさか様)
■参考サイト
・ニコニコ動画まとめwiki
・VPVP wiki
・MBノート
(MMD戦国BASARA配布情報/芹様)
・Pose Maniacs
・ニコ動Doリスト
・Do pixiv
・Do Twitter
・モデル情報まとめ跡地
■MMD戦国BASARA関係
・【3D部】(TETA様)
・成実日記日記(まなつ様)
・MMD専用(オッティー様)
・我々の戦国MMD(倭様)
・苛烈MMD(おのさか様)
■参考サイト
・ニコニコ動画まとめwiki
・VPVP wiki
・MBノート
(MMD戦国BASARA配布情報/芹様)
・Pose Maniacs
最新記事
(07/08)
(10/01)
(09/18)
(10/30)
(09/27)
最古記事
(01/20)
(01/31)
(02/01)
(02/02)
(02/03)
最新CM
最新TB
ブログ内検索
プロフィール
HN:
Do
性別:
非公開
趣味:
何か作って楽しんで貰うこと
自己紹介:
投稿動画数、平行作業中の動画が増えてきたのでブログを作ってみました。2011年1月、検索避け導入のため引っ越し。2ndに一新。
フリーエリア